パーソナルトレーニング体験 – 実際に通ってみた感想と効果をレビュー

体験記

年々緩むお腹周りと運動を習慣ができない自分への憤りを感じてきたので、思い切ってパーソナルトレーニングに挑戦してみました。今回は、初回カウンセリングからトレーニングの流れ、感じた効果まで詳しくレビューしていきます。

なぜパーソナルトレーニングを受けようと思ったのか?

長きにわたって24時間ジムを契約していたものの、

  • そもそも正しいトレーニング方法がわからない
  • 強制力がないため習慣化できない
  • 結果が出ない

といったごく普通の悩みを抱えていました。

体験から入会、日々のトレーニングについて

まずはどのようなパーソナルジムがあるのだろうと、住まいの近くで検索をしてみました。結論大きな違いはわかりませんでした。どのジムが良いのだろうと悩み続けるよりもまずはカウンセリングを受けてみようと適当に選んだジムを予約しました。

1. カウンセリング

まずはトレーナーさんとのカウンセリング。

自分の体型やトレーニング歴、目標を伝えたうえで、通う頻度や期間についてコメントをもらいました。

短期間ちょっとやってみるだけでは習慣化できず意味がないと考えていましたので、16回を2ヶ月でみっちり消化するプランの契約をしました。トレーナーさんからの強い勧誘は特にありませんでした。

2. トレーニング体験

ダンベルを使った方のトレーニングを体験。

これまで24時間ジムでは、動かし方が簡単にわかるようなマシンしか利用したことがなかったので、この体験が私にとってはとても新鮮でした。これなら楽しみつつ成果を出せそうという感覚がありました。

3. 実際のトレーニング

メニューは多岐に渡りますので、詳細は別途記事としてまとめたいと思いますが、スクワットやベンチプレス、懸垂やその他種目名のわからないものも含め、毎度多様なメニューを組んで指導してくれます。

上半身と下半身を回ごとに交互にトレーニングすることが多いですが、1セッション50分程度で、私は3から4種目を実施するのが精一杯です。

カウンセリングの際に、「運動習慣のない人は戻す(吐く)人も多いんですよ」とトレーナーの方が言っていましたが、当時の私は『筋トレで吐いたりするわけないじゃん。長距離を走るわけでもないのに。』と思っていました。

実際吐く一歩手間今で追い込まれることもありましたwww
この辺りの強度はトレーナーさんと個別に相談をすることで調整できると思います。

パーソナルトレーニングを受けた感じたこと

痩せたい、綺麗な体になりたい、モテたい!でも何から始めたらいいのかわからない。。。という方にはめちゃくちゃおすすめです。

1セッションあたり1万円程度はするので決して安い買い物ではないのですが

  1. 体の動かし方や効率的なトレーニング方法が事前知識ゼロでも身に付く
  2. 一人だと甘えてしまうけど、トレーナーがいると追い込める
  3. 何より頑張れてる実感があるので自己肯定感が爆上がり

といったメリットがあります。3については必ずしもパーソナルトレーニングである必要はありませんが…

ここまでの成果と今後

2025年に入ってから体重70kg台で開始し、2月末の時点で4kgほどの減量に成功しました。そもそものきっかけ、動機は”お腹周りの肉をなんとかしたい”というものでしたが、少し意識が変わり、健康的な(かっこいい)身体を手に入れたいという中長期的な目標ができました。

将来的には24時間ジムで一人でトレーニングが継続できるようになりたいですが、まだまだ習慣化できておらず、トレーニングに関する知識も少ないので、ひとまずはこのまま継続をしてみようと思います。

詳しいトレーニングのメニューや今後の成果は別の記事でまとめていきます。

コメント